空き家のお困り
お悩み解決窓口

011-592-4970

受付時間 9:00~19:00(不定休)

空き家のお困り
お悩み解決窓口

人の住んでいない「空き家」を放置し続けるのは、環境にもせっかくの資産にもよくありません。

どうすればいい? 何ならできるのか?

そんな「空き家」に関するお困り・お悩み解決のための、お手伝いをいたします。

空き家のお困りお悩み解決窓口

011-592-4970

受付時間 
9:00~19:00(不定休)

「空き家」に関する
こんなお悩みは
ありませんか?

  • 自宅から遠くて管理ができない
  • 売却した方がよいのか相談する相手がいない
  • 相続遺品整理に時間がかかる
  • 庭の状況や不法投棄が気になる
  • いくら税金がかかるかわからない
  • 特定空き家に指定されるかも

「空き家」を放置してしまうと…

  • 倒壊の危険

  • 景観の悪化

  • 近隣への迷惑

  • 老朽化

  • 治安悪化

損害賠償責任に問われることもあります。

自然災害で屋根や窓ガラスが飛散したり、ブロック塀の倒壊などで怪我をしたなど、建物を適切に管理せずに他人へ被害が出た場合は、被害者に対して損害を賠償する責任を負うことになります。

「特定空き家」は強制撤去の可能性も…。

「特定空き家」に認定された空き家は、自治体が強制的に修理や解体の命令することができます。また、固定資産税の軽減措置対象から除外され、約6倍の固定資産税を請求される可能性もあります。

空き家ビジネス

ニーズに合った活用で資産を無駄にしない

「空き家」を継続的に管理していくこともひとつの手ですが、リフォームや設備整備を行い、誰かに使ってもらうことで地域の活性化や、所有者が収益を得ることに繋がります。

1

セーフティーネット住宅

高齢者、低所得者、障害を持つ方、子育て世帯、被災者や外国人などの住宅の確保に配慮が必要な方に賃貸します。
都道府県やその他自治体が運営しており、費用をかけずに広告宣伝ができます。

2

高齢者向け介護施設

全国的な高齢化に伴い、介護施設の需要が高まっており、建築や改築には自治体の補助金を利用できる場合も多くあります。
長期的な収益化が見込めるため、安定した空き家活用におすすめです。

3

ファミリー向け戸建て賃貸

戸建て賃貸はファミリー層に対するビジネスもおすすめです。
ファミリー層は、単身者よりも入居期間が長くなりやすい傾向にあるため、長期的に安定した収入を得ることができます。

4

賃貸集合住宅

駅の近くや都市部、住宅地であれば、アパート、マンション、シェアハウスとしてのニーズも高くなり、多くの入居者を確保できるため、定期的な収入を得られるおすすめの活用方法です。

5

サテライトオフィス

働き方改革やテレワークの急速な普及により、需要が高まっているのがサテライトオフィスです。
小規模なオフィスであることが多く、設備導入などの高額な初期費用を抑えることができます。

  • サブスク住宅

    定額料金で利用できることで需要が増えてきています。

  • 貸し倉庫

    立地が悪くても需要を確保しやすいのが魅力です。

  • 古民家カフェ

    テナントより地代のコスト節約が可能です。

  • 駐車場

    更地にする費用以外は初期費用を少なく抑えられます。

他にも、流行や時代の需要に応じて
「空き家」にはさまざまな利用方法があります。

空き家に関連する補助金・税制特例について

空き家を活用したいけど資金面に不安がある場合、各自治体から給付される補助金・助成金の利用で負担を軽減することができます。※以下は一例であり、受けられる条件や内容は各自治体・施工内容ごとに異なります。

リフォーム・解体に関する支援
空き家対策総合支援事業

空き家に関するリフォームから解体などの、総合的な活用で補助が受けられます。

介護保険制度

要介護(要支援)の認定を受けた方を対象に、バリアフリー化リフォームに対し、施工費用の70~90%の補助を受けられます。

長期優良住宅化リフォーム推進事業

既存住宅に省エネ化・長寿命化などのリフォームを行った場合、施工費用の3分の1の補助を受けられます。

税制特例
空き家の発生を抑制するための特例措置

空き家を相続して3年以内に取り壊しと土地の譲渡をした場合、譲渡所得から3,000万円までが控除されます。

居住用財産の譲渡に関する特例措置

家屋か家屋とともにその敷地や借地権を売った場合、譲渡所得から3,000万円までが控除されます。

低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置

譲渡価格が500万円以下の低未利用土地等(土地とその上物)を譲渡した場合、譲渡所得から100万円が控除されます。

お困りの「空き家」の
管理・有効活用
サポートします

空き家の活用に関するさまざまなサポートを行っております。
「どう活用すればいいのかわからない」などのお悩みから、小さな改修・補修や大きな建て替えまで、「いいものをより安く」をモットーに、親切丁寧に対応します。

  • リフォーム
  • 建て替え
  • 解体
  • 売却協力不動産会社あり

除草・立木の選定など空き家の管理についてもご相談ください。

お客様に選ばれる理由

  • 建築の専門知識と自社施工で安価にサービス
  • 街の活性化という気持ちで
    空き家対策に取り組み
  • お客様目線でスピード力と安心感
  • 資金計画や法律相談もサポート

北海道の「空き家」活用のことならお任せください

札幌近郊・滝川・旭川・
その他道内全エリア対応

お急ぎの方はお電話にてご連絡ください

受付時間 9:00~19:00(不定休)

無料相談・お問い合わせ

とにかく何をすれば良いのかわからない。
「空き家を売りたいけど損はしたくない」
総業31年、資産運用の専門集団 有限会社秀和建設にお問い合わせください。

送信いただきました内容を確認後、営業日3日以内に弊社担当よりご連絡させていただきます。
自動返信メールが届かない場合は、メールが正常に届いていない可能性がありますので再度送信して頂くかお電話ください。

お悩みについて
(複数選択可)必須
ご相談内容
お名前必須
ふりがな必須
電話番号必須

メールアドレス必須

個人情報保護方針

個人情報保護方針

個人情報の重要性を認識しその保護の徹底をはかり、お客様のプライバシーを尊重することは基本方針です。
個人情報は個人の重要な財産であり、その適切な利用と保護は極めて重要であります。
よって有限会社秀和建設で業務に従事するすべての者は、個人情報保護のために策定した個人情報保護ガイドラインを遵守し、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことにより、お客様の情報を守り、その信頼に応えなければなりません。
個人情報保護ガイドラインでは、個人情報の収集、利用および提供等に関する基本原則と管理方法ならびに必要な組織体制、さらには実効性を持たせる手段として、教育・訓練、監査等について以下のとおり規定しております。

適切な個人情報の収集、利用および提供等に関する基本原則

有限会社秀和建設では個人情報の収集にあたり、お客様に対して収集目的を明らかにし、収集した個人情報の使用範囲を目的達成のために必要な限度に限定し、適切に取り扱います。

個人情報の適正な管理方法

収集した個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等を防止するための措置を講じます。

法令、規程等の遵守

個人情報を取り扱う業務の遂行にあたって、有限会社秀和建設は個人情報に関する法令、などを遵守すると共に、個人情報保護ガイドラインに定める事項に従い個人情報の取扱いについて十分な注意を払ってまいります。

自動返信メールが届かない場合

迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されていると、メールが正しく届かないことがあります。ドメインメール【@aki-homes.com】からのメールを受信できるように設定を確認してください。
入力したメールアドレスに間違いがある場合は、再度送信してください。

空き家活用から始まる地域共生

相続財産の中で不動産はとりわけその価値が大きいと言われてきましたが、ここ数年その価値が市街地以外では著しく低下しています。
貴重な財産であるはずの不動産が負の財産にならないよう、適切な解決策へ導く手助けをすることが、私たちの使命だと思っております。
また相続問題も、団塊の世代が高齢者となり、孫の代になると複雑化してしまい、争いの原因になります。可能な限り早期解決に向け全力で対応いたしますので、どうぞ一人で悩まずにご相談ください。

代表取締役 南澤 秀吉

会社概要

会社名

有限会社秀和建設

代表取締役

南澤 秀吉 minamisawa hideyoshi

所在地

〒005-0851 
札幌市南区常盤1条2丁目6-7

連絡先

TEL 011-592-4970 
FAX 011-591-1056

許可/資格

北海道知事許可(般-19)石第17943号

事業案内

住宅新築・リフォーム・解体工事

㈱イムウッド(FFC®免疫住宅)正規代理店

介護保険による住宅改修工事(手すり取り付け等)